HOME展示会・マスコミ >岡山県防犯設備業防犯協力会_活動報告!!

岡山県防犯設備業防犯協力会_活動報告!!

2020年7月15日

.
私たちセキュリティハウスは、
「岡山県防犯設備業防犯協力会」の事務局をさせていただいており
また、岡山県警察本部より委嘱の「防犯アドバイザー」としても活動しています。

本日は 
岡山県防犯設備業防犯協力会としてイベントに参加です('・')ゞ
https://www.bouhan-setsubi.jp/
 

今回は、近くの住宅展示場で幼稚園児に
 防犯ガラス 破壊体験してもらいます\(^o^)/
  
園児にとっては かなり貴重な体験ですね(^_-)-☆
.

. 
まずは、普通のガラスをハンマーで・・・
 
「パリン、パリン・・・バリバリ」
 
分厚いガラスだったけど・・・
意外とかんたんに割れました(^^ゞ
 
次に、約20名の園児に 防犯ガラスを
木づちで かわるがわる 叩いてもらいます。
 
「コン、コン、コン、コン、コン」
  「では、つぎの子に」
「コン、コン、コン、コン、コン」
 

.
園児の力では びくともしません。
 
10人目がすぎたころ、「ミシ、ミシミシ」
 
「あっ! われた~!! すごい!!」

どんどん ハチの巣のように割れていきます(^_^)v

子どもたちは 割ることができて すごく楽しそう\(^o^)/
 
先生が、「割れてしまいましたね。」と
残念そうに声をかけてくださいました(^^♪
  
「割れていいんです!!」
 
「防犯ガラスは、割れたときに とびちらない!!
 割れても、あながあきにくいので
 どろぼうが こじ開けにくいように できているんです(^_^)v」
 
と答えると 「なるほどヾ(≧▽≦)ノ」と納得されていました
 
最後に先生(男性)に おもいっきり叩いてもらうと
 
防犯ガラスは、ボロッボロに・・・(*´Д`)
 
ですが 貫通はしていませんでした。
 
ご協力いただきました皆様 ありがとうございました (≧▽≦)