したがって「不審者を親友させない」という事が、マンションの防犯対策の基本。
そこで、インターフォンによるセルフガードの強化が、一番身近でより効果の高い方法だと言えます。
集合インターホン
マンション(共同住宅)は、一戸建て住宅とは異なる環境にあり、マンション特有の犯罪が発生します。
共有部は、マンション入居者以外でも自由に出入でき、専用部は、独立性が高いため侵入されても周囲に気付かれにくいと言う危険性が有ります。
侵入窃盗発生場所別認知件数 |
泥棒はインターホンで留守を確認 |
古いインターホンのままだと、いろいろな不具合が発生します |