HOME業種から探す >産業廃棄物処理

産業廃棄物処理


不審者を敷地内に入れさせない事が最も重要です。効果的な外周警備システムや、不審者を寄付けない防犯環境の構築を目指しセキュリティシステム、経営の効率化を図るための遠隔監視システムのご提案を致します。

産業廃棄物処理場では、ここ数年世界的な金属価格の高騰が背景の「金属盗難」が多発しています。夜間や休日などに金属盗難が目的で侵入し、たばこの吸い殻が原因と推測される火災が発生するといった被害も発生しています。

対策としては、

●敷地の中にはいられないための外周警備システム

●たばこの炎を検知する炎センサー

をお勧めします。

外周警備システム導入の3つのメリット

1.外周警備センサー設置による抑止効果

侵入者を下見の段階であきらめさせます。

2.早期発見による威嚇撃退効果

敷地内に入った時点で即侵入者を検知し、威嚇撃退。犯行を継続させません。

3.被害を未然に防ぐ・最小に押さえる効果

建物内に入られないため、盗難やいたずらなどの損害が未然、または最小に押さえられます。

産業廃棄物の状況を外出先から確認する遠隔監視システムi-NEXT

遠隔監視システムi-NEXTを連動させると、外周警備システムや炎センサーなどが異常発生を検知した時に、リアルタイムの状況を動画と音声とでどこにいてもiPadで確認することができます。

 

導入事例:

●iPadを使って、どこにいても熱処理炉のメーターを確認できるようになり、工場長の負担が軽減しました。 防犯監視用のアナログカメラの画像も確認でき、防犯の面でも安心感が増しました。

●産廃処理品持ち込みの際、持ち込み品の大きさを口頭で受けていました。そのため、申告内容と誤差が生じ、料金が不足するケースが多々発生していました。従来は社長自ら現場まで駆けつけて確認してましたが、i-NEXTで持ち込み品を確認できるようになり、業務が効率化。社長の負担も軽減しました。

 

遠隔監視システムi-NEXTの詳細説明と動画はこちら

1.iPadを使用する事で画面が大きい

2.簡単な操作

3.場所を選ばず確認できる利便性